令和3年度学校ブログ
- 専門教科ブログ(ウッドクラウト)
- 学校生活の様子・ダンス選手権他(第2学年)
- 下大野市民センター様に写真部の写真を展示させていただきました(地域支援・交流係)
- 進路相談会・生徒会選挙の様子(第1学年)
- 学校生活の様子・オンライン授業(第2学年)
- 卒業式(第3学年)
- 短期集中型現場実習の様子(第1学年)
- 学校生活の様子・第Ⅱ期現場実習(第2学年)
- 専門教科ブログ(アビリンピック全国大会)
- 専門教科ブログ(ビルメンテナンスコース)
- 爽やかマナーアップキャンペーン(生徒指導部)
- 学校生活の様子・マラソン大会(第2学年)
- 下大野地区クリーン作戦12月6日
- KOUTOKUマルシェin大洗駅のお知らせ
- わくわくドキドキチャレンジday産業現場見学(第2学年)
- 学校生活の様子・光陽祭に向けて(第2学年)
- 「地域の未来応援債」贈呈式
- 専門教科(ソーイングコース)
- 学校生活の様子(第2学年)
- 学校生活の様子・リモート学習(第3学年)
- 専門教科(グリーンサービスコース②)
- オンラインを使ったリモート学習の様子(第1学年)
- 9月1日(水)~リモート学習が始まりました(情報メディア部)
- 8月26日(木)校内ICT研修会を実施~リモート学習に向けて~(情報メディア部)
- 学年クラスマッチの様子(第1学年)
- 学校生活の様子・1学期終業式、学年集会(第3学年)
- 学校生活の様子・学年クラスマッチ➃(第3学年)
- 学校生活の様子・学年レクリエーション(第2学年)
- 学校間交流を行いました!
- 専門教科(フードデザインコース)
- KOUTOKUマルシェ
- 学校生活の様子・学年クラスマッチ③(第3学年)
- 学校生活の様子・学年クラスマッチ②(第3学年)
- 学校生活の様子・学年クラスマッチ①(第3学年)
- デュアル型現場実習の様子(第1学年)
- 学校生活の様子・保健体育バドミントン編(第3学年)
- 学校生活の様子・保健体育キックベースボール編(第3学年)
- 学校生活の様子・保健体育卓球編(第3学年)
- 水戸ロータリークラブ様より寄付をいただきました(就労指導部)
- 校内実習の様子(第2学年)
- 校内実習の様子(第1学年)
- 専門教科(グリーンサービスコース)
- 学校生活の様子(第3学年)
- 団結式の様子(第3学年)
- 専門教科の授業の様子(第1学年)
- 新しい学校生活が始まりました(第1学年)
- クラスの紹介(第2学年)
令和3年度寄宿舎ブログ
- 早下校の日vol.2
- 退舎式
- 卒業を祝う会
- 2・3年男子ブロックレク
- 早下校の日
- 寄宿舎での食事の様子
- 3学期部屋移動
- 避難訓練vol.2
- 寄宿舎の雪景色
- 認定式
- Enjoy Party
- 大掃除の様子
- 修学旅行の思い出振り返り(寄宿舎編)
- 1年生社員寮
- 寄宿舎からの登校風景
- グループホームタイム
- アパートタイム・グループホームタイム
- 舎生活の様子vol.5
- 1年男子部屋移動
- 寄宿舎内で変わったところ
- 薬の持参方法変更について
- 夕涼み会
- 女子大掃除
- 男子大掃除
- おやつの日
- 分担掃除(女子棟)
- 舎生活の様子vol.4
- 避難訓練
- 舎生活の様子vol.3
- 整理整とん検定・洗濯機検定
- 舎生活の様子vol.2
- 学習会・検定の様子
- みずき会選挙
- 入舎式
- 舎生活の様子vol.1
カウンタ
0
1
0
2
7
4
3
6
住所
〒311-1131
茨城県水戸市下大野町6212
TEL 029-269-6212
FAX 029-269-6210
ac-koho@mitokoutou-sn.ibk.ed.jp
プライバシーポリシー
当サイトは,PDF形式のファイルをコンテンツとして含んでいます。したがって,ご覧いただくためには
などの閲覧ソフトが必要となります。