教育相談・巡回相談
教育相談
県内の幼稚園、保育所、小・中・高等学校の先生方、保護者の方を対象に、ご相談をお受けいたします。
相談の内容によっては、必要に応じて関係機関と連携して支援を行います。
♢発達に関すること
♢入試、進路、就労に関すること
♢特別支援教育に関する情報提供
・相談内容は守秘義務として厳守いたします。
・相談のための費用はかかりません。
※申し込みにつきましては、まず電話でお問い合わせください。
申し込み用紙のダウンロードはこちら→ 教育相談依頼書(word)
巡回相談
幼稚園や小・中学校,高等学校に本校の特別支援教育コーディネーターが訪問し、在籍する幼児児童生徒の具体的な指導・支援方法に関する相談や助言、情報提供をします。
※申し込み方法
公立幼稚園、幼保連携型認定こども園、幼稚園型認定こども園、小・中学校、義務教育学校
→市町村教育委員会に申し込みください。
上記以外の学校(高等学校)、幼児教育施設、その他の関係機関等→本校に直接ご連絡ください。
※お申込み用紙のダウンロードはこちら
・様式1 特別支援教育巡回相談(依頼・実施予定日時報告)書
・様式2 特別支援教育巡回相談に係る職員の派遣について(依頼)
県内の幼稚園、保育所、小・中・高等学校の先生方、保護者の方を対象に、ご相談をお受けいたします。
相談の内容によっては、必要に応じて関係機関と連携して支援を行います。
♢発達に関すること
♢入試、進路、就労に関すること
♢特別支援教育に関する情報提供
・相談内容は守秘義務として厳守いたします。
・相談のための費用はかかりません。
※申し込みにつきましては、まず電話でお問い合わせください。
申し込み用紙のダウンロードはこちら→ 教育相談依頼書(word)
巡回相談
幼稚園や小・中学校,高等学校に本校の特別支援教育コーディネーターが訪問し、在籍する幼児児童生徒の具体的な指導・支援方法に関する相談や助言、情報提供をします。
※申し込み方法
公立幼稚園、幼保連携型認定こども園、幼稚園型認定こども園、小・中学校、義務教育学校
→市町村教育委員会に申し込みください。
上記以外の学校(高等学校)、幼児教育施設、その他の関係機関等→本校に直接ご連絡ください。
※お申込み用紙のダウンロードはこちら
・様式1 特別支援教育巡回相談(依頼・実施予定日時報告)書
・様式2 特別支援教育巡回相談に係る職員の派遣について(依頼)
カウンタ
0
1
0
1
4
9
5
5
住所
〒311-1131
茨城県水戸市下大野町6212
TEL 029-269-6212
FAX 029-269-6210
ac-koho@mitokoutou-sn.ibk.ed.jp
生徒からの発信!
生徒制作による、高特魅力発信プロジェクト始動!
KOUTOKUINSTA
(水戸高等特別支援学校公式Instagram)
ぜひフォローしてください!!
当サイトは,PDF形式のファイルをコンテンツとして含んでいます。したがって,ご覧いただくためには
などの閲覧ソフトが必要となります。